日本フッ素化学会

English

産学連携部会 規程

(目 的)
第1条 この規程は、一般社団法人日本フッ素化学会(以下「本会」と言う。)が設置する産学連携部会(以下「部会」と言う。)の運営等の方法に関する事項について定め、それによって部会の適正かつ円滑な運営を図ることを目的とする。

(使 命)
第2条 この部会は、本会定款第4条第5号に定める事業の実施を通じて、部会の会員の研究発表、知識の交換並びに会員相互間及び国内外関連学協会との連絡提携の場となり、産・学・官の連携のもとフッ素化学の基礎及び応用に関する学術の進歩普及、産業の発展に寄与することを使命とする。

(組 織)
第3条 この部会は、フッ素化学の基礎及び応用に関する学術の進歩普及、産業の発展に関心のある産業界及び学界会員をもって組織する。産業界の部会会員は公募によって募集し、学界会員は部会役員の推薦により理事会により選出する。任期は2年とし、再任を妨げない。

(会 費)
第4条 この部会の産業界会員の年会費は、10万円とし部会の経費に充てる。

(運 営)
第5条 この部会には、部会長1名、副部会長2名以内、庶務幹事を含む幹事7名以内(以下、総称して「役員」と言う。)を置き、部会の運営を図る。
2 前項の役員をもって、この部会の運営委員会を構成する。
3 役員の任期は、2年とする。ただし、再任を妨げない。
4 役員は、理事会の議決を経て代表理事が委嘱する。
5 部会長は、運営委員会の協議の上、この部会の予算を作成し、理事会へ提出する。

(部会の開催)
第6条 部会は、原則年3回行うこととする。
2 この部会の会員は、自由に部会へ参加することができる。ただし、同伴者の参加については、事前に運営委員会の承認を要する。

(報 告)
第7条 部会長は、年1回以上理事会において部会の活動報告を行う。
2 部会長は、事業年度終了後1か月以内に部会の収支報告を作成し、理事会へ報告を行う。

(改 廃)
第8条 この規程の改廃は、理事会の承認を得て行う。

附 則

1 この規程は、2020年(令和2年)7月15日から施行する。

2 この部会は、旧日本学術振興会フッ素化学第155委員会の事業を継続して行うため設置する。

Page Top